家づくり1411月2021アスペルガー的家づくり:⑩上棟 さこみアスペルガーの旦那さんと新築住宅を建設中です。 基礎づくりが終了し、先日上棟を行いました。 最近は共働きの家庭が多いため上棟式を行うことは少ないようです。 我が家も上棟式は行わなくてもよいと思ったものの、数時間だけでも立ち会いたいなと思いま 続きを読む
体に良いこと3110月2021白髪対策 さこみ最近白髪が増えてきました。 50歳も近づけば仕方ないですね。 加えて、コロナ以降美容室に行きづらくなり、染めることもしていません。 もうそろそろ行ってもいいのかもしれません。 でも、自分で適当に髪の毛を切っているので、白髪さえ我慢すれば美容 続きを読む
家づくり1710月2021ウッドショックと住宅価格 さこみ昨年からでしょうか、ウッドショックという言葉を聞くようになりました。 何十年も前に起きた「オイルショック」になぞらえての表現で、世界的な木材不足で価格が上昇しています。 我が家も住宅を建設中であるため、3月の契約締結以降から着工開始までの期 続きを読む
アスペルガー310月2021視点を変えればありがたい さこみちょっと涼しくなったと思ったら思いがけないことが発生しました。 アリたちが我が家の台所に侵入してきたのです。 実は数日前に、床に数匹いるな、くらいに思っていました。 そこで手を打っておくべきでしたが、あまり害もないし自分がちょっと我慢すれば 続きを読む
家づくり269月2021アスペルガー的家づくり:⑨地鎮祭 さこみずっと保留になっていた我が家の新築工事がようやく昨日始まりました。 詳細打ち合わせは2か月ほど前に終えているものの、すぐに着工しなかったのには理由があります。 梅雨と台風シーズンをできるだけ避けたいといううちのアスペルガーの旦那さんの要望に 続きを読む
アスペルガー129月2021洗濯物の干し方 さこみ今日は生憎の雨です…。 昨日の朝の時点で我が家の洗濯物は少なめで今日は曇りの予想だったので、今日洗うつもりでいました。 昨日のうちに一旦洗っておけばよかった…。 アスペルガーの旦那さんとは思いがけないところで、考えや行動が異なることがありま 続きを読む
こころの健康59月2021ヒントはどこにでも? さこみ英語翻訳の勉強をしてみたいと思い読んでいる本の中に、先日、ふと気になる例文がでてきました。 例文の中身は一歩引いたところで読むので、普段は特に何か気をひかれることはありません。 でも、アスペルガーの旦那さんとは冷戦状態が未だ続いており、やけ 続きを読む