半導体不足と家づくりへの影響
着々と我が家の住まいの建設が進んでいます。 今月末には内覧会を行う目途が立ちました。 内覧会では住宅の使い方の説明を受けながら、施主の視点で不具合箇所も確認するイベントです。 そこで、見つかった不具合を修正後に引き渡し、ということになるそう
アスペと癇癪(かんしゃく)
うちのアスペルガーの旦那さんとは、昨年はあまりコミュニケーションがなかったため、比較的大きな衝突なく過ごしました。 今年もできる限り平和であって欲しいと願っていました。 ところが、先日、旦那さんが酷すぎる癇癪を起しました。 危害を加えられた
1年を振り返る-2021年
今年も残すところあとわずかになりました。 振り返ると我が家の2021年は、昨年までの”怒り”だらけの一年とは違って静かでした。 アスペルガーの旦那さんとの会話がなかっただけなのですが.…。 会話がなく、もどかしいと思うこともありました。 で
アスペルガーと職場トラブル②
最近は何かと忙しくブログも間隔があいてしまっています。 そんな中、我が家というかアスペルガーの旦那さんに変化がありました。 うちの旦那さんは、数か月前から会社に出社できなくなり休職中です。 心療内科で適合障害の診断書をもらい会社に提出してい
アスペルガー的家づくり:⑪電気工事
我が家では、9月の下旬から家を新築中です。 うちのアスペルガーの旦那さんとの生活では、それぞれの空間があったほうがよいという結論からです。 詳細打ち合わせには、うちの旦那さんは一度も参加しませんでした。 https://tamamushi-