アスペな旦那さんに“期待しないこと”の意味

最近、本当に、うちの旦那さんとの関係が微妙です。

jotoyaによるPixabayからの画像

“微妙”とは、何か言っても通じない。
言うだけ無駄と感じる。何か言うと怒らせる。

だから、何も言わない。

だから、向こうも何も言わない。

それで、口数が減るから、余計にお互い何を考えているか分からず、イライラする。

でも、我慢しないと、また喧嘩になる。

我慢しすぎると、爆発する。。。

という感じで、いつも時限爆弾を抱えているような感じです。

“期待しないこと”とは?

アスペルガーの家族を持つ自助会に以前参加した時のことです。

「アスペの夫に期待をしないほうが良い」と、プレゼンターの方からアドバイスがありました。

自分では、分かっていたつもりだったけれど、分かっていなかったのだな、と先日の旦那さんとの会話で実感しました。。。

会社から帰ってきた旦那さんが、会社でもらったお菓子をいつの間にか私のスマホの上に置いていました。

そこで、私は「これ食べていいの?」と聞きました。

普通聞きたくなりますよね。

旦那さんが、「うん、いいよ。」
それだけ、ホントにその一言だけ、言ってくれれば何も問題なかったんです。私にとっては。

でも、うちの旦那さんは、
「それをあげるからと言って、調子に乗らないでよね。」

「え?どうしてそんなこと言うの?」

「それをあげることは、あなたにやさしくしているわけではないから。」

「え??どうしてそんなこと言うの??」

「すぐに、調子にのるでしょ?」

「??….(怒)!!」

「どうでもいいから、食べればいいじゃん!」

さっぱり、意味が分かりません。

そして、なぜか、旦那さんのほうが、機嫌が悪くなっていて、
「余計なことを自分が言うからでしょ!」
と言いましたが、そこから会話はありません。

まずは自分が変わる?

ここ1年ほど、自己啓発のポドキャストを毎日聴いています。

その中で、環境をよくするには、それが仕事でも、夫婦仲でも、体調でも、経済面でも、自分が変わらずして、変わるはずがない、ということを、メンターが言っていました。

何事においても、上手くいかない理由を、自分以外の何かに押し付けていると、同じことを繰り返すだけだと。

Alexas_FotosによるPixabayからの画像

それを思い出して、、この状況を変えるには、自分が変わらなければいけないとして、どう自分が変わればよいのだろう?と考えてみました。

旦那さんの言動の受け止め方を変えてみてはどうだろう?

そして、冷静になって、先ほどの会話をちょっと振り返ってみたんです。

私がイライラしたのは、期待どおりの返答がなかったから。

そもそも、期待をしなければ、怒る必要はなかったかも。

そこで、あの時アドバイスして下さった、“期待しないこと”の意味って、“ゼロ”ということだったのかな、と思いました。

私は、今まで多くを期待しないことは、できているつもりでした。

でも、私が考えていることを、たとえそれが小さなことでも、求めないことが、”期待しないこと”なのかもしれない、と思いました。

そう、アスペルガーの人の考え方を理解することは、向こうが出来ないのと同じように、私も無理です。

相手が何を考えるか、私がそれを予想して期待することを止めてみたら、良いのかも。

しばらく、こんな風に旦那さんとの接し方を変えてみようと思います。

さこみ
  • さこみ
  • アスペルガーと診断された旦那さんと夫婦二人の生活を送っている40代女性です。いかにストレスなく過ごしていけるか試行錯誤する毎日です。

1件のピンバック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です